練習会場
神戸市
東灘区
■伝統武術講習会(非会員も大歓迎!)
会場名称:神戸市立福池小学校 体育館
最寄り駅:JR神戸線 摂津本山駅下車 南へ徒歩10分
日 時:月1回 第3土曜日 14時~16時
※ 諸般の事情により会場や日時を変更する月があることをご了承ください。
対 象:小学生以上であればどなたでも大歓迎です!
備 考:参加費1,000円/回
【実施日程】
2025年4月,5月は会場が確保できず実施できなくなりました。
楽しみにしてくださっている方へ、、、ごめんんさいm(_ _)m
6月は21日(土)は通常通り開催予定!!
■日曜定例(専門)
会場名称:神戸市立福池小学校 体育館
最寄り駅:JR神戸線 摂津本山駅下車 南へ徒歩10分
日 時:月2回 日曜日 13時~17時
内 容:カンフー
対 象:専門練習生(SA、SB、TS)
兵庫区
長田区
西区
■西区対人武術練習会(一般)
会場名称:いぶき西フレア集会所 小会議室(1)
最寄り駅:神戸市営地下鉄 「西神南駅」から徒歩16分
市バス47系統 「いぶき西フレア」下車すぐ
日 時:月2回 月曜日 19時~20時30分
内 容:武術全般に共通する身体と技術の獲得および詠春拳の基礎練習
対 象:高校生以上
備 考:別会費
芦屋市
■対人武術専門練習会(対人武術)
会場名称:芦屋市体育館・2階多目的室3
最寄り駅:阪神電鉄芦屋駅下車 西へ徒歩3分
または
会場名称:芦上宮川文化センタ-3階
最寄り駅:JR「芦屋駅」下車 東へ徒歩5分
日 時:
第1部 毎週 土曜日 18時~19時30分
第2部 毎週 土曜日 19時30分~21時
内 容:
第1部;武術全般に共通する身体と技術の獲得を目指す
第2部;詠春拳を基礎から応用まで専門的に訓練
対 象:
第1部;小学6年生以上
第2部;高校生以上
備 考:車の場合、施設内に駐車場有。自転車、バイクの場合、施設に無料駐車スペース有。
【芦屋市立体育館】
【上宮川文化センター】
川西市
■川西りんどう(一般)
会場名称:川西市川西南公民館 大集会室
最寄り駅:阪急電鉄川西能勢口駅より阪急バスにて
川西バスターミナル
6番のりば:「阪急伊丹」行き(61・62系統)『自衛隊病院前』下車徒歩7分
7番のりば:「(阪神)尼崎」行き(56系統)『久代』下車徒歩10分
または
会場名称:川西市総合センター 3階体育室
最寄り駅:阪急電鉄、能勢電鉄 川西能勢口駅東口より徒歩5分
JR川西池田駅より東へ徒歩約12分
日 時:毎週 金曜日 9時~11時
対 象:大人
■川西太極拳専門練習会(専門)
会場名称:川西市川西南公民館 大集会室
最寄り駅:阪急電鉄川西能勢口駅より阪急バスにて
川西バスターミナル
6番のりば:「阪急伊丹」行き(61・62系統)『自衛隊病院前』下車徒歩7分
7番のりば:「(阪神)尼崎」行き(56系統)『久代』下車徒歩10分
または
会場名称:川西市総合センター 3階体育室
最寄り駅:阪急電鉄、能勢電鉄 川西能勢口駅東口より徒歩5分
JR川西池田駅より東へ徒歩約12分
日 時:月2回 金曜日 11時~12時45分
対 象:太極拳専門練習生(TS)
備 考:別会費
【川西市川西南公民館】
【川西市立総合センター】
丹波篠山市
《キッズカンフー:キッズ》
対象者:幼児~小学生
目 的:身体を動かす事への興味関心を引き出すこと及び、カンフー学習初段階のクリア
時 間:1時間
※練習会の間は終始コーチが指導・誘導・安全管理しながら行います。
《一般練習会:一般》
対象者:小学生~大人(※ただし、コーチが参加可能と判断した場合のみ、幼児の参加可)
目 的:カンフーの習得、検定合格、競技大会入賞を目指す
時 間:1時間30分~2時間
※コーチが大まかな練習メニューを指示し、後は個別対応をします。個別対応中、他の参加者は各々で安全に留しながら、課題を練習します。
《専門練習会:専門》
対象者:専門練習生
目 的:同じ思いや目標を持つメンバーのみで練習を行うことで、より自身を研鑽しながら、自他向上の考えを体得していくことを目指す
時 間:2時間~4時間
※各自が自身の魅力を更に高めていくために、コーチやチームメンバーからのアドバイスを活用していくことと共に情報収集や試行錯誤を繰り返していきます。